2015年05月11日

折り紙・船

今日、近所の100円ショップを何気なく見ていたら、折り紙のコーナーを発見。
今どきの折り紙って100円ショップといえども、本当にたくさんの種類がありますね。。。
その中で、↓これを発見。「50種類のおりかた説明付きだよ」に惹かれて思わず購入face03




なるほど、A3よりも大きな紙両面に50種類の折り方が載ってます。


で、とりあえず作ったのがこれface02
この船、作ったの何年ぶり(何十年ぶり)でしょう。
最後のひっくり返すところが意外とむずかしいんですよね。
さて、あと49コ、制覇できるか!?  

Posted by おくもと@ふじみ不動産 at 18:35Comments(0)折り紙

2012年08月21日

ラストスパート

みなさん、こんにちは。
さて、もう8月も下旬。。。
学校の夏休みもあと少し。我が家の子供たちも宿題のラストスパート(?)です^^;
さて、今朝、会社のゴミ出しのときに、ふと気づいたら田んぼの稲に穂が実ってました。

つい先日までは小さな苗で、回りをオタマジャクシがちょろちょろ泳いでいたと思ったのですが、今はもう田んぼの土が見えないほどギッシリと成長しました。
もう1ヶ月もしたら収穫でしょうか。
太陽の光をいっぱい浴びて、稲穂の成長もラストスパートですねface01

  

Posted by おくもと@ふじみ不動産 at 10:34Comments(0)日記

2012年08月17日

南伊豆に行って来ました

お盆休みもそろそろ終わって、皆さんお仕事モードでしょうか。
さて、我が家はお休み中、南伊豆の親戚宅におじゃましてきました。

とても久しぶりの訪問でしたが、皆さんお元気そうでなにより。
子供たちも曾おばあちゃんに久しぶりに会って喜んでいましたface02

さて、親戚宅のすぐ前は海!icon19
南伊豆の海はとても澄んできれいです。


そして…子供たちは、磯遊びに夢中!
小魚、カニ、ヤドカリ、イソギンチャク、そして色々な形をした貝。
小さな生き物たちがたくさん!icon63


帰りは、西伊豆をドライブです。icon17
午後の西伊豆は、風景がとても素敵です。

途中、アジとカサゴの干物…
そして松崎で大好きな桜もちを買って帰りました。face02
  

Posted by おくもと@ふじみ不動産 at 15:19Comments(0)日記

2012年07月30日

今日のいただきもの。

先日ご入居されたお客様から、いただきました。
ありがとうございますface02

由比缶詰所さんの「ホワイトシップ印まぐろ油漬」
いわゆるツナ缶なのですが、はごろもではありません。

お客様曰く、「これ食べたら、他のが食べられなくなるほど美味しい」とのこと。

嫁さんは「これ前から食べてみたかったの!」と大喜びface01


とりあえずシンプルにご飯にのせていただきました。
これ美味しい!
冗談抜きで、ご飯3杯食べてしまいましたface10
漬けてある油もあっさりしていて美味しいです。

明日はツナサラダにして頂こうと思います。

ありがとう御座います!!  

Posted by おくもと@ふじみ不動産 at 16:29Comments(0)日記

2012年06月25日

我が家は家族は何人だ?

先日、子どもと風呂に入っていると・・・

息子(小1)「さて問題です。うちって、何人家族でしょ~か?」

私「え~と、じいじと、ばあばを入れて6人だよね。」

息子「ブー!違います。」

予想してた通り不正解でした。手抜き回答はダメですねface07

というわけで・・・数えてみました

ハイ、まず、

金魚。3匹。。。数年前にどっかで、すくって来ました(笑)

では、次、

ドジョウ。5匹。見にくい写真ですみません。
息子が近くの水路で捕まえてきたものです。
あの時は、毎日のように「ドジョウつかまえ」に通ってました(笑)

次、

ベランダのプランターで、なぜか同居している、金魚(3匹)と、メダカ(8匹)。
先日SBSマイホームセンターのイベントで、すくって来ました(笑)

そして最後に、

ハムのチュイたん、1歳3ヶ月。本名パール。

というわけで、何人だ・・??

えーと、6人と20匹で、26人家族が正解でしたface03  

Posted by おくもと@ふじみ不動産 at 09:10Comments(0)日記